釣り アジング用のバッカンが欲しい 以前、このブログでも紹介しましたが、釣りのバッカンにドカットを買っています。 これはこれで、ボートに乗った時になかなか役に立つ感じでしたよ。 使いやすかったです。大きさもちょうど良いし。 でも、アジングするにはちょっと大き... 2020.10.17 釣り
釣り ヨツアミのPEライン巻き替え いよいよ大阪にもタチウオが入った、という記事を見つけ、タチウオを釣るべくリールのPEラインを巻き替えました。 タチウオ釣り、僕も好きなんですよ。 大阪で「お前らどこにおってん!」と言いたくなるくらい 海が釣り人で溢れかえる... 2020.09.30 釣り
本 村田基 まちがいだらけのバッシング 再販 びっくりしましたよ!まちがいだらけのバッシングといえば、村田基さんの超有名なバス釣り本。 もう絶版されていて、古本はいわゆる「せどり」をする人たちによって価格が吊り上げられていました。 それが、kindleで再販されることになったので早... 2020.09.06 本釣り
便利グッズ 釣った魚を入れるビニール袋 釣った魚はもちろんクーラーに入れて持ち帰るわけですが、クーラーを洗うのって面倒なんですよね。 もちろん、戸建てにお住まいで外に水道があれば何ら問題はないのですが、こちとらしがねぇ賃貸暮らし。 洗うとなれば小さいバスルームということになり... 2020.09.02 便利グッズ釣り
釣り タッチポン陸【タチウオテンヤ】 タチウオテンヤは、餌をワイヤーでグルグル巻くのが主流です。 が、このタッチポン陸は、ワンタッチで餌の取り付けが可能です。 どじょうのように長持ちする餌をつける時は良いのですが、キビナゴやイワシなど、すぐにボロボロになる餌を使う場合は、 ... 2020.08.15 釣り
釣り ドカット ロッドホルダー取り付け ビスのサイズ ドカットを購入して、ロッドホルダーを取り付けようとしたら、ボルトの頭が大きくて中皿が当たってしまう、という記事を書きました。 ネジを買い替えましたので続編です。 このネジを買ってみました。頭が薄い()ネジです。 これくらい、頭... 2020.08.09 釣り
釣り ほっとけシュリンプ エビが嫌いな魚っているんですかね?餌として。 そんな魚はほぼ存在しないと思いますね。大体の魚は捕食していると思います。完全な草食魚ってあまりいませんしね。 しかも、釣りのターゲットとなると、ほぼエビは食べると見て間違いないでしょうね。 ... 2020.08.04 釣り
釣り ドカットを購入してロッドホルダーを取り付ける道のり 以前の記事で迷っていた釣り用のバッカンは結局、ドカットを購入しました。 頑丈なことと、少しくらいは工作してやろうか、という、なんともいえない男心がムクムクと湧いてきたからであります。 で、ドカットはスッピンで使うよりは、やはり改造し... 2020.08.03 釣り
釣り 釣り用バッカン 最近はボートで釣りに行くことが多いのですが、そんな時にはタックルはバッカンに入れて持っていきます。今までEVA素材の柔らかいものを使っていたんですけど、どうせなら座れるものにしておけば、この先の太刀魚シーズンで堤防に行く時でも便利かなぁ、と、座れるタイプのものを検討しています。 2020.07.27 釣り
釣り ベイトフィネスアジング ベイトフィネスでアジング、これからきそうですねぇ。 ブラックバス釣りで一部のファンがいるベイトフィネスですが、ソルトの世界にも持ち込もうということですね。 ベイトフィネスといえばAbuのリールのイメージがありますが、ダイワも高級機種でも... 2020.07.23 釣り